2品目、誰かと何かを食べること




トルタ・カプレーゼ
2月はバレンタインの季節ですね。



そこで、とっておきの、お菓子の紹介です。



それは、ナッツの入ったチョコレートケーキトルタ・カプレーゼ。



このトルタ・カプレーゼには、はらはらするような、お話があるんです。





このお話は、約100年前、イタリアのカプリ島での出来事です。



この島には、当時流行っていたスパッツが作られていました。



ある日、3人のイタリア系アフリカ人のマフィアたちが、彼らのボスに命じられ、スパッツを買いに来ていました。



彼らのボスのトレードマークは、

『ピンストライプ地のスーツにフェルト製の中折れ帽、そしてこのカプリでつくられる白いスパッツ』



ある日、島一番のケーキ職人がこの3人にチョコレートとアーモンドのタルトをふるまうことに。



しかし、マフィアの雰囲気にやられ緊張したのか、タルトの基盤とも言える材料、小麦粉を入れ忘れてしまったのです。



それに気付いたのは、仕上げてしまったあと。テーブルからはマフィアたちの呼ぶ声。



仕方がないので、その失敗作をマフィアたちのもとへ持って行きました。



きっと、このケーキ職人、生きた心地がしなかったでしょうね。



マフィアたちがこのタルトを口にした瞬間、手が止まりました。





「…美味しい!!!」





外はサクサク、なのに中は驚くほどにしっとり。



感動のあまり、レシピを聞きに行くほどのタルトだったのです。





カプリ島でうまれたタルトなので、



【トルタ・カプレーゼ】と名付けられました。





このタルトは今、マフィアに愛されたタルトとして、人々に愛されています。



日本には、本店を愛媛県に持つ、畑田本舗に、トルタ・カプレーゼはあります。



表面はさっくり、中はしっとりの濃厚で口どけの良く、アーモンドの芳ばしさか香る、とっても美味。
たっぷりドキドキとチョコレートが詰まった、素敵な一品です◎





バレンタインの日、大切な人に。



若しくは自分へのご褒美に



是非、食べてみてください。





それでは、また、



see u next time*



Dream Bird

わたしたちは趣味も価値観も得意も全く異なるメンバーが集まって記事を書いています 【あらゆる世界の集合体】として 旅、アニメ、経営学、アイドル など、様々な分野の色々な個性が集まり、みなさんが新たな発見に出会う場所を作り上げていきます!

0コメント

  • 1000 / 1000